パソコン

長いこと黒一色にしていたパソコンの壁紙を

www.dailymail.co.ukなんとなく ↑ この記事のコッツウォルズの画像に変えてみたり。とくに気に入っているのが建物から漏れ出た照明(白熱球?)の光で、このオレンジ色にほんわかするのは焚き火みて癒やされるのと同じアレでしょうか。

Firefox-ko | Firefox musume

guara.hateblo.jpひょんなことから上のイラスト描かれた作者さんのサイトをウン年ぶりに開きまして、そういやFirefox娘とかあったな懐かしいなと。新しいバージョンが(10年前に)公開されていたので早速適用してみようとしたのですがさすがに現在のFirefox…

無線ルーターは消耗品といいますが

年明け早々なぜかネットワークの接続切断が頻発するようになった ASUS RT-AC1200HP。これまたなぜか一時的に復調してくれたので騙し騙し使うことができていたのですがここにきてまたとんでもなく不安定な状態になってしまい、諦めてこのたびルーターを買い替…

キーボードのQ

昨年と今年とで違ったことの一つに「DAZNでのサッカー観戦」があります。昨年も地上波で放送されたリーグ戦や天皇杯の(おもにV・ファーレン長崎の)試合は観ていたんですが、正直なところ有料放送契約してまで観たいとは思ってなかった。その心境を変えたの…

なぜ非推奨の xf86-video-intel を使っているのか @Arch Linux

どんな理由があったのかすっかり忘れていたけど、そうか modesetting だとニコニコ動画の横に流れるコメントがチラつくんだった。

最近のデジカメってJPGですら一枚10MBとかになっちゃうんですね

これまで使っていた一昔前のSDカード&USB2.0カードリーダーだとちょっときつい。

BIOSTAR B360GT3S / LGA1151

Asrock B85M が丸4年の使用で故障してしまい、購入。 過去二枚買って世間の評判のわりにはフツーに使えた(気がするけどもはや記憶が定かでない)BIOSTARですが、しかし…… 早速UEFIのファンコントロールをいじっていたら、なんと「グラフの原点を左クリック→…

こんな時期に電源故障

朝、パソコンの電源ボタンを押したらうんともすんとも言わずしばらく格闘。今のパーツ構成でランプすら点かないって初めてだ……。主電源を一旦切ってやると起動したり(しなかったり)して、結局、予備の電源に入れ替えたら無事正常に戻りました。600Wでパワ…

Firefox 57 (Quantum)

2017 年 11 月 14 日にリリースされる Firefox 57 では、新しい技術によって作られた拡張機能のみが動作するようになります。もっとも人気のある主要なアドオンはすでに互換性が保たれており、多くのユーザーはこの変更に気づくことはないでしょう。 https:/…

「ユーザー名とパスワードを入力してください 」というポップアップが頻発@Firefox

ここしばらく色んなサイトで出てくるようになっていて困った困った。入力を要求しているのは「sync.im-apps.net」というところらしく、しかしググってもこれといって情報無し。結局、導入しているアドオン(NewsFox と Prefbar)を一旦無効化→有効化しなおす…

ある特定のSDカードだけカードリーダーに認識されない(ことが多い)

ChkFlshでは何の問題も出ないし何でだろうと思っていたら、どうもMicroSD->SDの変換アダプタがダメになっているっぽい。 この保証サービスはトランセンド製品自体にのみ適用され、特別に定められていない限り、付加部品は除外されます。“付加部品”とはトラン…

ドスパラが“マウスの修理サービス”を開始、料金は3,240円 (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1065901.html 画像に写っているトラックボール(ロジクールM570)はスイッチ壊れやすいことで有名ですよね。メーカーは「(耐久性で劣る)より安価な部品を使って大量生産、ユーザから故障の連絡がき…

ブルーレイドライブ、久しぶりにパソコンに繋げたら

ブルーレイ読み込まなくなっとる……。まあ最初期のドライブだしいつダメになってもおかしくはなかった。

突然音声にノイズが乗る

「さしすせそ………ざじずぜぞ」というふうに、出力された音声が3秒くらい後にノイズまみれで再出力される 無音時はノイズなし 忘れたころにやってくる程度で発生頻度は高くない しばらくすると勝手に直る pulseaudio を再起動しても直る環境をあれこれ変えて原…

【コレオシ Vol.1450】中身で勝負のオススメ良質電源ユニット、Cyonic「AZ」シリーズ

http://www.gdm.or.jp/crew/2017/0413/203163 次に購入する電源はこれの500Wでいいかなー。 しかしこのCyonic、「元欧州Seasonicのスタッフ」だという"Walter Sun"氏はググって出てくる情報からして今もSeasonicに在籍しているっぽいし、独立というのは建前…

無線LANルーター買い替え

ASUSのRT-AC1200HP。国内メーカーのルーターにはちょっと見られないデザインですよね、これ。 ほぼ同性能であろう TP-LINK Archer C20 と比べると少々割高感があった機種ですが、 今回アマゾンのセール価格でかなり安く入手することができました。

ソフマップ@Yahoo!ショッピングの梱包が簡素すぎた

玄関でダンボール箱を受け取って間もなく、中の商品が「カコン、カコン」と動くことに気がつく。 ↑開けた直後の状態。空気の入った袋がちょろちょろっと詰められているというか無造作に入れられているというかしてあって、しかもそのうちの半分はすでに空気…

Sylpheedでメールを送ろうとしたところ

"unable to get local issuer certificate"と出てSSL通信できず。思えばHDDを交換したついでにOSを再インストールして初めてのメール送信か。こういうエラーに対して素人が何かできるとすればPCの時刻がズレていないかを確認することくらいのようだけど、残…

キーボードの隙間からみえるほこり

そろそろ分解掃除せんといかんなあという気持ちと分解中部品にヒビが入ったりしたら嫌だなという気持ちのせめぎ合い。キートップ引き抜き工具というのはマイナスドライバーでガシガシやるのとそんなにも違うのか。眉唾だけど買ってみるかね。

SilverStone Temjin (TJ08-E) の掃除

フロントの18cmファンにだいぶホコリが溜まってきたのでお掃除敢行。 まずは左右のサイドパネル取り外し。ねじ2本*2。 次に3.5インチドライブベイ。ねじ2本+底面のはめこみ。 外に出して。 続いてフロントパネルを取り外す。固定しているねじは上の方に2本…

ソフマップ ドットコムで中古メモリ(メーカー指定不可)を買う

2GB*2枚で税込み2.3kというのはなかなか安い。どこのメモリがやってくるのかわからないというのはいささか不安でしたが飛びついてみました。 で、届いたのがこちら。 てっきりパッケージ無しの裸状態でくると思っていたのでちょっと驚く。年式がかなり古いよ…

『「Windows 10 Home」「Windows 10 Professional」のOEM版価格が判明 - GIGAZINE』

http://gigazine.net/news/20150601-windows-10-oem-price/ Win10に関してはこれまでの記事で「Raspberry Pi向けに無償提供」とか「7/8.1からは無償アップグレード可能」という話を聞いていたので、それならパッケージ版の価格はどうなるのかとずっと気にな…

7万円超の産業用トラックボールを共同購入しませんかと

呼び掛けている人が2chのトラボスレにいるけど、はたして手をあげる人間は現れるのだろうか。複数注文で割引されるんだけどなー、(代理店から値段を聞くまでは)5万なら迷わず買うつもりだったんだけどなー(チラチラ という感じで、ああマニアっておそろしい

ロジクール TrackMan Wheel のマイクロスイッチを交換する

ここのところ市場に続々と投入されている親指トラックボール。その実は、トップセリングであるロジクール M570によく似た外装へちょちょいと機能を付け足し価格は比較的安価に抑えるというもので正直興味をそそられるようなものではないのが残念なのですが、…

AsrockのPS/2端子(紫)でマウスは使用できるのか

ちまたで売られている新品のキーボードやマウスのほとんどがUSBないしBluetooth接続式になっている現在、旧式のそれらに使用されていたPS/2端子はマザーボードから削り取られる運命にあるらしい。先日、Haswell世代への移行用にと購入したAsrockのMicroATXマ…

電源交換 アクティス AP-450GS から 玄人志向 KRPW-SS350W/90+ へ

日記によれば前回電源を入れ替えたのは2009年の10月ごろらしい。3Rのケースに付属していた電源がコンデンサの破裂等でお亡くなりになって、105度コンデンサ搭載をうたっていたアクティスの電源に切り替えたと。 アクティスに対する世間の評価ははっきりいっ…

PC電源物色中

値段と105度コンデンサ使用の二点だけで選んだ、今は亡きアクティスの電源 AP-450GS も気づけば使用開始から約5年。特定のSATA電源ケーブルでHDDが異音出して起動できない不具合が発生しているし(あと、いま思い返せば一部の周辺機器の動作が不安定だったの…

FireDictionary便利すぎる

辞書を引き引き読んでいたらもうこんな時間。オオカミさんはなあ……目の保養にはなるんだけどなあ。

後でゆっくり読もうとブックマークしていたページが404……

インターネットアーカイブにも残ってない詰んだこれからは「とりあえずブックマーク」ではなく、「とりあえず保存」することを心掛ける也

蒸し暑い

蒸し暑いので、現在のパソコンの温度センサーの様子をキャプっておこう。 ケース内の冷却は後方の排気ファン一基に頼っているので、HDDの値が若干高めのよう。50度までには余裕があるのでまあヨシということで。 http://labs.google.com/papers/disk_failure…